Photoshopで波線を引く
Photoshopで簡単に波線を引く方法を紹介します!
簡単だけど以外と知らない(…と思う)小技です♪
ではまずphotoshopで線を書きます!

フィルタ、「変形」>「波形」を選ぶ

正弦波を選ぶ
波数、波長の最小、振幅の最小をそれぞれ1に
※波数は1じゃないと波具合がランダムな心電図みたいな感じに。
波長と振幅は1じゃなくても大丈夫なのですが、1にしておいて最大値のみを変更した方がやりやすいと思います。
プレビューで確認しながら、波長・振幅の最大値を調整
状況に応じていろいろいじってみましょう♪
ちなみに三角波を選ぶとジグザグな線になります。