WordPressの複数プラグインを一括インストール&有効化!「Multi Plugin Installer」
ホームページ制作はwordpressで作ることが多くなってきたかと思います。制作会社ならwordpressをインストールして、毎回ある程度決まったプラグインを入れているのではないでしょうか。
入れるプラグインの数が多くなればなるほど、それなりに時間がかかってしまいますよね。単純な作業だけど、正直めんどくさい。
今回は、毎回入れているプラグインを、簡単にまとめてインストール&有効化する!という方法を紹介します。
Multi Plugin Installer をインストール
Multi Plugin Installerは名前の通り、複数のプラグインを一括でインストールしてくれるプラグインです。複数あるプラグインを1つづつインストールって、作業は簡単でもめんどくさいですよね。
まず、プラグイン「Multi Plugin Installer」を①②の手順にてインストール&有効化します。

インストールが完了後、左メニューにある「Multi Plugin Installer」のメニューをクリックします。
Multi Plugin Installerの使い方
プラグインを一括インストールする!
① ENter Exported File Nameは、空で良いです。
②入れたいプラグインの名前(名称)を1行1つ書きます。もしくは、プラグインのzipがあるアドレスを同様に1行1つ記入します。
③「 Install & Activate plugins」をクリックします。
(インストールし、更に自動的に有効にします。)

一括でインストールが完了!
正常にインストールが完了すると、プラグイン名とインストール完了までの処理が表示されます。問題がある場合には、赤字で表示されるので、注意して確認します。

全プラグインを簡単にバックアップしテンプレート化できる!
プラグインをバックアップし、別のwordpressにインストールする際にバックアップファイルを活用してプラグインを一括アップロードすることができます。
Take Whole Plugins Backupの項目にある、
「 Click Here Take Whole Plugins Backup.」をクリックします。

画面が切り替わると、バックアップした分のファイルが表示されているので、ダウンロードボタン保存することが出来ます。
バックアップしたファイルをもとに、一括でプラグインをインストールする
①先ほどバックアップしたファイルを選択します。
②「Install plugins」をクリックし、プラグインを入れます。ただ、この方法では一括でアクティブ(有効)にはならないので、インストールされたプラグインを1つづつ有効化していく必要があります。
このプラグインさえはじめに入れてしまえば、沢山いれていたプラグインも数分でインストール&有効化ができてしまいますね。便利なプラグインです。