グループチャットで守らなければイケない事10ヶ条
最近ほとんどの人がSMSの代わりにメッセージアプリを使用しています。
SMSをまだ使用している少数派は、アプリをダウンロードしろだの、アプリは料金をセーブできるだの、アプリだと一斉グループ送信ができるだの、SMSよりも機能が多いという事を常に言われてきています。
しかし、グループチャットにもそれなりの問題があります。
特に、あなたがグループ内にいる時はするべきこと、するべきでないことを守るべきです。グループチャットでメッセージを送るのは簡単なだけにその特権を悪用しないという事が重要です。
メッセージアプリを使用の際のグループチャットエチケット10カ条を紹介します。
巨大グループを作らない!
ホームページ制作などの一時的なプロジェクトグループから、オフィスの事業部ごとのメッセージグループを作る等、グループを作る時の注意事項です。
殆どのメッセージアプリは人数制限が2ケタまでとされています。
だからと言って、人数制限にチャレンジするようなことはやめてください。誰でもグループに加えるべきという事ではないのです。
たとえ、そのグループチャットの内容が重要な通告であったり掲示板の更新のようなものだとしても、メンバー全員が全てのメッセージに対して受信報告を送ったらどうなるでしょうか??
「会議は来週の金曜日9:30PMです」という一通のメッセージが99通の「了解です」や「OK」になるのです。
知らない人をグループに入れない
グループチャットには知人だけを参加させるのが一番です。
あなたは悪い人ではないのだろうけど、知らない人が自分の番号にアクセスするのは絶対に嫌なものです。
グループチャットは一回で複数の人に同じメッセージを送信できるため時間の節約になるかもしれませんが、偶然あなたが提供した新連絡リストが原因で友達がピギーバック(便乗商法 )にハマってしまったら??あるいは銀行ローン、保険など、友人がグループ内の人に何かを販売しているのをあなたは阻止できますか?
不用意グループを作る事は控えた方が良さそうです。
グループ内の特定の1人とだけ話をしない
グループチャットの目的はもちろん理解してますよね?
みんなと話すことです。
グループの内の特定の一人と、昨夜のつまらないパーティーについて内輪だけの冗談を言うのが目的ではないのです。あなたとその友人に昨夜何があったのかなど他の人は全く興味がないのです。
ある特定の人と特定の話をしたいならグループチャット外で話すべきです。
全く関係の無い人が話の核心に触れるなんてめんどくさいですし、他の人を無視したいならグループチャットを辞めればいいのです。
好きでもない人のコンサートを一番前で見せるようなことはしないでください。
関係の無い話題を持ち出さない
チャットの目的から外れない。
そのチャットはグループプロジェクトの話し合いのためのものですか?
それなら目的が達成するまではその内容に集中しましょう;目標が達成したらふざけても良いのです。
大学の同窓会について話していますか?
それなら同窓会についての内容に集中しましょう。昔の友人が今どうしているのかは会った時に話せばいいのです。
チャットの目的以外のことは個人チャットで対処しましょう。あるいは、個人的に会ってしたらどうでしょうか?
必要のない怪しい内容のものは送らない
チャットをする時は、怪しい不適切なスパムのようなものは送らないようにしましょう。
冗談ではありません。
職場で閲覧するには不適切なジョークや、「スパムチェックされてないけど転送するね - 一応」と言うようなメッセージを転送するのはやめましょう。
チェーンメールは進化し、Email、SMS、今ではメッセージチャットを介して送付されるようになっています。
グループチャットでチェーンメールを広げて悪化させないようにしましょう。
スパムを送らない。
グループチャットは同じ内容を何度もタイプする手間を省きます。
しかし、繰り返し同じようなメッセージを送ることにより、グループメンバーにスパムを送るような余計なことをしてはいけません。
あなたの知りたい内容は既にメッセージ内にあるかもしれません。
チャットを全部を読み通してみましょう。そうすることによりグループチャットで交わされたメッセージの内容を理解し、同じ質問を何度も繰り返すことを防ぐのです。
返信をする
グループ内にいる時は必ず何かコメントするようにしましょう。
あなたがグループ内に居るという事は、あなたの意見や問題に対する内容なのかもしれませんし、なにか必ず理由があるのです。自分の意見を送ってグループに参加しましょう。
たとえ意見の相違や不一致があったとしても、グループに参加しないという事は決断プロセスから自らを遠ざけているという事を意味するため、物事があなたの思い通りに運ばなくても文句は言えません。
一文字返信はしない
♯7の延長ですが、一文字あるいは一単語返信はしないでください。
K?(←この“KはOkを短縮したものです)一文字/一単語返信には色々な意味を含んでいます。
Ok=メッセージを見ました。
Ok=その意見に同意する。
Ok=我々の進む方向はそれでOkなの?
Ok=それでOkay??などです。
あなたが連絡を取ろうとしている人は ”K” の意味を分かっていません。
不自然な時間帯にメッセージを送らない
夜中の3:30AMに人に電話をかけるのは失礼ですね、
では、なぜそのようなとんでもない時間にメッセージを送るのでしょうか?
労働時間外にメッセージを送ってはいけないと分かっているならメッセージアプリにもその論理を適用しましょう。
生命の危機や死を伴なうような緊急時でない限り、あなた自身が翌朝まで待てないという理由だけで他人の睡眠時間を邪魔するのはやめましょう。
私、寝たいんだけどテキストが止まらない。。
グループから離れるタイミング
久しぶりに友達と話をした時。
あるいは会社のイベントが終了した時。
それらはグループから離れるタイミングです。大学を卒業した。あるいは転職をした場合などグループチャットは永遠には継続しません。仲間意識を継続させたいなら画面の後ろに隠れて絵文字で感情を表現するよりも直接会った方が良いのです。
あーー。。感情は言語でなくてもいいと思う方もいるかもしれませんね、メッセージアプリの方が断然簡単だからといって絵文字のやり過ぎはいけません。
まとめ
ついつい便利だから頼ってしまうグループチャット。
実は自分が便利に思っているだけで、まわりのメンバーをそう思っていない事が多々あります。
今回挙げた事例は、ごく一般的な事です。
ホームページ制作等のプロジェクトチームや、イベントの実行グループ等、あらゆるところでグループをつくり、参加する事が増えていきますが、最低限のマナーをまもって、運用していきましょう。