毎日を楽しく便利に♪私生活に役立つスマホアプリ15選
スマートフォンが普及してから私たちの生活は革新的な変化を遂げたと思います。
スマートフォンの力にはまだまだ無限の能力がありその表れがアプリだと思うのです。今回は、私生活に役立つアプリを紹介したいと思います。
知っておくと便利なアプリ
UBER
どこでもハイヤーが呼べるアプリです。
TVでもおぎやはぎが使っているといってたものです。
パフォーマンスとしてはタクシー以上ハイヤー未満くらいでしょう。Facebookに登録しているひとならすぐにストアからダウンロードして使うことができます。要はタクシーを捕まえる手間と支払いの手間、ハイヤー側にとっては客を探す手間を省いたものになります。
支払いは登録によって月末にでもまとめて決済できる仕組みです。
駅すぱあと
電車に限らずバスなども時間表や乗り換え、移動時間などを算出してくれるものです。
定期代の計算までできるので交通関連についてはこのアプリを使えば解決でしょう。
良いカメラ
とても使いやすいカメラ機能アプリです。
画質は既存のものとそれほど差はありませんが使いやすさが段違いです。
スマートフォンで撮影するとどうしても手振れで上手く取れないという人も多いかと思います。このアプリは一度捉えた風景を二回目に撮影する時に形状記録にも似た動作できれいにとってくれます。
Kanji Recognizer
このアプリは指で書いた文字を自動検索してくれるものです。
やはり読めない字や詳しく意味を知りたい字は生活していれば出てくると思います。引きやすい辞書のような感覚です。
Waaaaay
どんな方向音痴でも道に迷わないというアプリです。
行きたい場所を検索したらその場所に矢印で導いてくれます。
友達と落ち合うモードというのもありGPSを使った高機能アプリです。
スマートフォンで遊びたい!3Dゲームアプリ!
そして、私生活でスマホを使って遊びたい!って方はこちらをどうぞ。
便利機能も必要だけど、やっぱりゲームしたいって方は、ちょっと遊んでみて、自分にあうゲームを見つけてみてはいかがでしょう?
スマートフォンの性能を活かした『スマートフォンで遊びたい!3Dゲームアプリ!』を、ご紹介します。
MAGICOLO(マジコロ)
株式会社ヤマハミュージックメディアが提供している、「マジコロ」は、あの有名な「マジモン」アプリの続編らしく、今度は3D演出になって登場しました。
「3人同時プレイ」「モンスター700種類以上」「3Dビジュアル」の融合したハイスペックな戦略RPGアプリです。
ポケモンのようなモンスター育成も楽しめるし、オートバトルシステムになっていて、戦略も練れるまさにスパロボ要素が入っています。
太鼓の達人AR妖怪バトル
あの有名な「太鼓の達人」が3D立体視に対応しました。AR空間(立体画面)に妖怪があらわれそれをタッチ、そうすれば迫力の太鼓バトルができます。
ゲームセンターでは中々味わえない体験を、Androidのスマートフォンから気軽に遊べます。
LINE タッチモンスター
250万ダウンロードごえの人気アプリ「タッチモンスター」です。
スキル発動も全てタッチのみで冒険が進行します。LINEの友だちからモンスターを借りたり、チームを組んだりしてあらゆる協力プレイができます。
キャラクターやモンスター数は230種類以上もいます。
テトリスモンスター
シムシリーズも有名なエレクトロニクスアーツの提供アプリです。EA日本スタジオにて開発された日本限定のアプリ、テトリスそのものがプレイできますよ。
さらにこのアプリはテトリスに連動して、モンスターによる3Dバトルも展開されます。
アストラルゲイザー
キャラやエフェクトが可愛いフュージョンバトルRPG、スマートフォン向けにしてはDSにもありそうなクオリティーになっています。
200種類以上のキャラクターたちを編成し、タッチやスライドを駆使しながら世界の窮地を救います。Android・iPhone対応です。
ついつい開く!遊べる、お手軽学習アプリ。
さらにさらに、、、
お役立ちゲームと着たら、学習です!
最近はスマートフォンで楽しく学習できる便利なアプリが沢山出ています。
社会人になっても勉強は必要です。ビジネス教養から一般教養までいろいろな知識が必要になってきます。
移動中や、ほんのり空いた時間に役に立つ『お手軽学習アプリ』をご紹介します。
子供がスマホを握りっぱなしになる事には抵抗はありますが、自分から楽しく学習できるなら、やらないより良いかと思い、色んなアプリを入れて初めは一緒にやるようにしたら、次第に自分からiPhoneを使ってアプリで学習するようになりました。
自分の基礎教養を再確認しながら、お子様と試してみては??
world dictionary
アプリ内に表示されるルーペのイラストを英単語や短い英文にかざすと、その意味が表示されて発音も聞くことができるという物、子供向けなデザインではないものの、自宅にある幼児向けの動物のイラストに、短い英文が記された英語学習の絵本と合わせて使うことで、子供も楽しく使っています。
えいたんぽん
癒し系の可愛らしいキャラクター達の学園仕立てになっていて、学習としては10問ほどの単語の意味を四択で選ぶ問題やスペルの並べ替えなどを繰り返し行いながらレベルアップしていきます、どの問題も時間制限があることで集中するせいか意外と覚えてくれます。
毎日英語
シーン別の会話集のアプリです。
音声を聞いたり、また自分で発音すると採点してくれます、採点自体の正確性は如何なものかと思いますが、高得点を出したいが為に、繰り返し何度もトライするので、少しは会話を覚えたり、発音の練習になるのではないかと期待しています。
フレーズは日々追加され、覚えると良さそうな言い回しをお気に入りにまとめて復習出来ます。
英語は実力を付けるというより、少しでも楽しく慣れ親しんでくれれば良いかなというものを選んでいます。
ビノバ
社会や理科の学習アプリには「ビノバ」を使っています、学年別になっており、更に、社会であれば時代ごとの10項目に分かれています。
学習は選択問題で、テストで出題されそうな問題を繰り返し復習、作りはいたってシンプルで、初めに達成した時のご褒美を決める他は、ただ問題に答えるのみですが、満点取れるようになると、お決まりのはなまるがつきますので、勇んでご褒美をもらいにきます、成果を報告に来られるのも子供にとっては嬉しいところです。
百人一首合わせ
上の句、下の句それぞれ3つずつ表示された中から一句だけ合うものがあるのを見つけて答えます、幼い頃から時々教えていたので、既に幾つかは覚えているので何とかチャレンジしてみてくれますが、淡々と答えていくだけなので、初めてでわからないと面白くないと思います。
ほとんどの句を覚えている方なら、例えば上の句が一文字か二文字しか表示されない決まり字設定もできるので、面白いですよ。
まとめ
やろうと思い立った時に、大人でも子供でも手軽に取り組めるスマホアプリ、今回ご紹介したものは全て無料のアプリで、ほとんどは課金しなくても十分使える内容です、是非活用してみて下さい。